コラム
透明性が求められる時代に透明性の高い矯正歯科医療を
新年あけましておめでとうございます。
さいたま市浦和・武蔵浦和のくろき矯正歯科です。
昨年、矯正歯科治療を始められた患者様、
今年、矯正歯科治療を始めようとご検討されていらっしゃる生活者の方々には
より善き矯正歯科治療をご提供してまいりたいと存じますので、本年もよろしくお願いいたします。
さて、今年に入って初めてのコラム投稿になります。
年末には経済番組などを見ていたのですが、
今、企業活動には*ESGという視点が全世界的に求められており、今後のトレンドを担っていくそうです。
*環境(Environment)、社会(Social)、企業内統治(Governance)への配慮が長期的な企業活動には求められており、かつ企業価値の指標となっている。
環境汚染や破壊につながるようなビジネスでの利益獲得に制限を設け、多様な人材の活躍を念頭にし、個々の価値観を認め、労働においても搾取や不正などが行われないような設計、積極的な財務情報の開示などが該当してきます。
私のような市井の民の肌感覚でいうと
「何事もにも透明性が重要である」ことが時代に強く求められているということなんだなと感じました。
この感覚は
矯正医としても開業してから、日々の診療の中で重要だと思う点と重なる部分があると感じます。
たとえば、
当院でも導入し、患者様からのニーズ・人気の高いマウスピース矯正装置ですが
見えない・目立たないという利点は、まさに透明であることの価値だと思います。(ちょっと、言葉遊びでしょうか・・・)
また、歯科医院にも普及している歯科用CTと3Dシミュレーションソフトを利活用することで、これまでは目に見えなかった顎の骨や歯の根っこの情報が見えるようになり、治療後の歯並びも視覚化して見せれるようになりました。
また、クチコミがカキコミされることで治療のリアルを疑似体験できるような検索サイトの機能や動画サイトが台頭してくることで
患者様と矯正医間での情報の非対称性が少なく、(不透明さの排除がなされ)
治療法と治療工程が視覚的に理解できるものとなってきております。
企業活動においても矯正治療においても(クリニック経営においても)
透明性に応えていくということは説明責任を果たしていくことであると一層、強く感じております。
現在、矯正治療を受けていただいている患者様にも
今年、矯正治療をスタートしたいとお考えの生活者の方にも
透明性の高い矯正歯科医療をご提供・ご提案していきたいと思います。
矯正歯科治療をご検討の方はさいたま市浦和・武蔵浦和のくろき矯正歯科へ
最近の投稿
- 【2023年】「マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置」で、歯が動くの?
- 【2023年】インビザライン(マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置)ならホワイトニングを同時にできる!
- 【2023年】アタッチメントの役割/マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置
- 【2023年】いつのまにか出っ歯に!どうして?その原因と対策
- 【2023年】「使用済みのマウスピースは燃えないゴミへ」サステナブルな矯正歯科治療
カテゴリ
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30~13:00 | ● | ● | ● | / | ● | ★ | ★ | / |
15:30~19:30 | ● | ● | ● | / | ● | ★ | ★ | / |
- 休診日:木曜・祝日
※隔週にて日曜または月曜診療 - ★:9:00~13:00、14:00~17:00